ブログ

乳首の長さが気になる方へ|乳頭縮小術で理想のバストに

乳頭の手術

 「乳首が長いのが気になる」「下着に擦れて痛い」「授乳後に形が変わってしまった」など、

乳頭の長さに関するお悩みを抱えている方は少なくありません。

乳頭の形状は個人差があり、生まれつき長い方もいれば、授乳や加齢によって伸びてしまうこともあります。

本記事では、乳輪が大きくなる原因、乳輪縮小手術の方法、メリット・デメリット、費用、ダウンタイム、術後の注意点などを詳しく解説します。

渋谷あおぞらクリニックでは、婦人科形成と言われるデリケートゾーンの施術を幅広くおこなっております。

陰部のにおい・かゆみ・痛い・黒ずみ・大きさ・形・左右差・・・

そのほかにも性交痛や不感症など

ちょっとしたことでもお悩みがある場合はぜひ気軽にご相談におこしください。

 

乳首の長さが気になる主な理由

「乳首の長さが気になる」というお悩みは、実は多くの女性が抱えているものです。日常生活に支障をきたすほどではないかもしれませんが、ふとした瞬間に気になってしまうこともあるのではないでしょうか。

こちらでは、そうしたお悩みの背景と、当院でご提案している治療法についてご紹介いたします。

見た目のバランスが気になる

バスト全体の大きさや形と比較して、乳頭が長く見えると、見た目のバランスに違和感を覚えることがあります。水着や下着を着たときに目立ってしまい、気になるというご相談もよくいただきます。

✔ 下着との摩擦による痛み

乳頭が下着に擦れやすくなり、日常的に不快感を感じる方もいらっしゃいます。とくにレース素材や硬めのブラジャーをつける際に、擦れることによって赤みや痛みが出てしまうことがあります。

✔ 授乳後の変化

出産・授乳を経験された方の中には、「授乳後に乳首が伸びてしまった」「左右で形が違ってきた」といったお悩みを抱える方が少なくありません。母乳育児の大切な過程で起こる変化とはいえ、その後の見た目が気になってしまう方も多いようです。

✔ コンプレックスを解消したい

温泉やパートナーとの時間など、人前で裸になる場面で「見られることが恥ずかしい」と感じてしまうことも。こうしたコンプレックスは、思っている以上に日々の自信や気分に影響を与えます。

このようなお悩みを解決する方法の一つとして、乳頭縮小術があります。

 

乳首の長さの平均値と個人差

「自分の乳首の長さは平均と比べてどうなのか気になる」という方は、意外と多くいらっしゃいます。

実際、乳首のサイズには個人差があり、年齢や体の変化によっても変動することがあります。

日本人の乳首の平均的な長さ 一般的な目安として、

女性の場合:およそ 7mm〜10mm程度

男性の場合:およそ 5mm〜8mm程度

とされています。 ただし、これはあくまで平均的な数値であり、これよりも長い方・短い方がいてもまったく問題はありません。

体のつくりは人それぞれですので、「平均」から外れているからといって不安になる必要はありません。 また、乳首の長さは加齢やホルモンの影響、授乳による変化によっても伸びたり形が変わることがあります。

出産・授乳後に「以前より長くなった気がする」と感じる方も多くいらっしゃいます。

乳首の長さが変化する要因

乳頭の長さにはもともと個人差がありますが、成長や生活の中で変化が生じることもあります。ここでは、乳頭が長くなる主な原因についてご説明します。

■ 遺伝的な要素

生まれつき乳頭がやや長めの方もいらっしゃいます。体質や体のつくりは人によって異なり、遺伝によって乳頭の大きさや形が決まることもあります。

■ 妊娠・授乳による変化

妊娠中はホルモンの影響で乳房全体が変化し、授乳期には赤ちゃんの吸う力によって乳頭が物理的に引き伸ばされることがあります。授乳を終えた後も、元の形に戻りにくくなる場合があります。

■ 加齢による変化

年齢とともに皮膚や組織の弾力が低下し、乳頭を支えている結合組織も緩みやすくなります。そのため、若い頃よりも乳頭が長く見えることがあります。

■ 摩擦や刺激

下着や衣類による日常的な摩擦、またスポーツや体の動きによる刺激の積み重ねが、乳頭の形や長さに影響を与えることもあります。とくに乳頭が敏感な方は、こうした刺激を強く感じやすい傾向があります。

 

乳首を自分で短くできる?

乳首の長さを抑えるためにできることには、以下のようなものがあります。

乾燥を防ぎ、皮膚の弾力を保つことで伸びにくくすることができます。

摩擦が少なくサポート力のあるブラジャーを選ぶことも重要です。

乳頭マッサージが長さに影響するかについては、明確な科学的根拠はありませんが、過度な刺激は避けたほうが良いでしょう。

乳頭を自力で短くすることは難しく、予防することが重要です。

 

乳頭の長さを短くする「乳頭縮小術」とは?

乳頭縮小術は、乳首の長さや大きさ、左右差を整えることを目的とした形成外科手術です。
「見た目のバランスを整えたい」「授乳後に伸びた乳頭を元に戻したい」といったご希望に対し、適切な治療の一つとして選ばれています。

手術では、乳頭の余分な部分を切除し、丁寧に縫合することで、自然でバランスの取れた形に整えます。患者様のご希望やお体の状態に合わせて、長さ・太さ・高さ・形などを調整し、左右差にも細かく対応いたします。

仕上がりの美しさはもちろん、将来的な授乳への影響を最小限に抑えるよう、乳管を温存する術式も選択可能です。

乳頭縮小術の特徴

  • 自然な仕上がり

もともとの乳頭の形を活かしながら、バランスの取れた長さに調整することができます。

  • 痛みが少ない

局所麻酔を使用し、術後の痛みも最小限に抑えます。

希望があれば72時間持続する痛み止めを使用することも可能です。

  • 傷跡が目立ちにくい

もともと凹凸のある部分で傷は目立ちにくいですが

縫合の工夫により、できるだけ目立たない仕上がりにすることができます。

  • 授乳への影響が少ない

乳管を温存する手術方法を選択可能です。

乳頭縮小術の当日の流れ

乳頭縮小術は、見た目のバランスを整えるだけでなく、日常の違和感やコンプレックスの解消にもつながる治療です。当院では、安心して治療を受けていただけるよう、以下のようなステップでご案内しています。

① カウンセリング・診察

まずは、専門の医師によるカウンセリングを行います。 乳頭の形・長さ・左右差などを拝見しながら、患者様のご希望やお悩みを丁寧にお伺いします。術式のご提案、術後のイメージ、リスクや注意点についてもしっかりご説明いたします。

② デザイン・術前準備

ご希望と診察結果をもとに、乳頭の長さや幅、バランスを調整するための細かなデザインを行います。ご納得いただいた上で施術を進めてまいります。

③ 手術(局所麻酔または静脈麻酔)

当日は、麻酔を使用しながら痛みを抑えた状態で施術を行います。乳頭の余分な組織を切除し、丁寧に縫合します。手術時間は両側で約60〜90分程度が目安です。

④ リカバリー・ご帰宅

手術後は院内でしばらくお休みいただき、体調を確認したうえでご帰宅となります。術後の過ごし方やケア方法についても、詳しくご案内いたします。

⑤ アフターケア・抜糸

術後1週間前後で抜糸を行います。その後の傷の状態や仕上がりについても、定期的にフォローいたします。

当院では、術後24時間いつでもご相談いただけるLINEサポートもご用意しております。

院長

 

乳頭縮小術のダウンタイムとリスク

乳頭縮小術は、比較的負担の少ない形成外科手術ですが、施術後には一定のダウンタイムや注意点があります。ここでは、術後の経過や気をつけていただきたいポイントについてご説明いたします。

腫れ・赤み

術後は軽度の腫れや赤みが見られることがありますが、通常は1週間程度で落ち着いていきます。個人差はありますが、日常生活に大きな支障をきたすケースは多くありません。

■ 抜糸

術後7日後を目安に抜糸を行います。タイミングについては医師の診察結果に基づいて判断いたします。

■ シャワー浴

シャワーは翌日から可能ですが、患部が濡れないように注意が必要です。防水パッドなどで保護していただくようお願いしています。

■ 入浴・運動

湯船への入浴や運動など、体を温めて血流が増す行為は、術後約2週間後からの再開をおすすめしています。無理をせず、医師の指示に従って徐々に再開してください。

男性の乳頭縮小について

男性でも乳首の長さ・高さが気になる方は少なくありません。

特に薄手のシャツなどを着た際に透けてしまう、突出が目立ってしまうというお悩みを持たれているかたが多いです。

男性の乳頭縮小術の特徴は乳頭のボリュームを自然に抑え、男性らしい自然な仕上がりを大切にしています。

筋トレやホルモンバランスの影響を考慮した施術を行なっています。

 

【男性も】乳頭縮小術の症例写真ブログ〜後悔しないために〜

 

 

乳頭縮小術の料金

乳頭縮小術の費用は、施術方法や個人の状態によって異なります。詳細はこちらをご覧ください。

乳輪・乳頭の手術

当院では、患者様のご希望やお悩みに寄り添い、適切なプランをご提案いたします。

 

渋谷あおぞらクリニックでの安心のサポート体制

渋谷あおぞらクリニックでは、患者様が安心して診療や施術を受けられるよう、細やかなサポート体制を整えています

診療前のカウンセリングから施術後のフォローアップまで、一貫して寄り添った対応を提供し、

患者様の満足度と信頼に応えることを目指しています。

以下では、当クリニックの特徴的なサポート体制について詳しくご紹介します。

徹底したアフターケアとフォローアップ

当院では、施術後も安心してお過ごしいただけるよう、きめ細かなフォロー体制を整えています。

■ オーダーメイドのアフターケア

体質やライフスタイルに合わせて、スキンケアや日常生活の注意点などを丁寧にアドバイス。効果を最大限に引き出すためのサポートを行います。

■ 定期的なチェックとご提案

術後の経過を定期的に確認し、必要に応じて追加のケアや治療をご提案。気になることがあればいつでもご相談いただけます。

■ トラブルにも迅速対応

万が一の腫れや違和感などにも、医師がすぐに診察し適切に対応。不安な気持ちをそのままにさせません。

■ オンライン相談も充実

遠方の方や多忙な方でもご相談いただけるよう、LINEでのアフターケアにも対応しています。時間や場所にとらわれず、安心をサポートします。

症状に寄り添った丁寧なカウンセリング

デリケートなお悩みや専門的な治療には、患者様のご不安や疑問に丁寧に寄り添う姿勢が欠かせません。渋谷あおぞらクリニックでは、初診時のカウンセリングをとても大切にしており、お一人おひとりの思いや背景にしっかりと耳を傾けています。

ご自身の症状や生活スタイル、ご希望などを丁寧に伺いながら、無理のない治療方針を一緒に考えてまいります。とくにデリケートなお悩みについては、プライバシーに十分配慮し、安心してお話しいただける環境を整えています。

治療の内容やリスク、期待できる効果についても、専門用語を避けてわかりやすくご説明いたします。不安や疑問をそのままにせず、ご納得いただいたうえで治療に進めるよう心がけています。

患者様が前向きな気持ちで治療にのぞめるよう、信頼関係を大切にしながら、最適なご提案ときめ細やかなサポートを行ってまいります。

ご予約・お問い合わせ方法

渋谷あおぞらクリニックでは、患者様が快適にご予約・お問い合わせいただけるよう、複数の窓口をご用意しております。

    • ご予約は当院の公式ウェブサイトから24時間オンライン予約が可能です。

    • 忙しい方でもお好きな時間に簡単にご予約いただけます。

    •  
    • また、お問い合わせは公式LINEアカウントからもお気軽にご質問やご相談が可能です。

    •  
    • LINEを利用すれば、迅速な返信を受け取ることができるため、多くの患者様にご利用いただいております。

    •  

まとめ

乳首の長さが気になる方にとって、乳頭縮小術は見た目のバランスを整えるだけでなく、下着による摩擦の不快感や、授乳後の変化にも対応できる有効な治療法です。

渋谷あおぞらクリニックでは、患者様一人ひとりのお悩みに丁寧に向き合い、自然で美しい仕上がりを大切にしています。
デリケートなお悩みも、どうぞ安心してご相談ください。

ご予約は公式ウェブサイトより、
ご質問・お問い合わせは下記の公式LINEから承っております。