女性の抜け毛の量はどれくらいが正常?大量の抜け毛は危険!?原因や対策を医師が解説します
「最近、抜け毛が増えた気がする…」
「シャンプーのたびにごっそり髪が抜けて不安…」
そんな悩みを抱えて、検索をしている方も多いのではないでしょうか。
女性はホルモンバランスや生活習慣の変化に影響されやすく、
抜け毛の量が急に増えることが珍しくありません。
ですが、いざ抜け毛が増えると
- このまま様子を見ても大丈夫?
- 病気なの?それとも季節的なもの?
- クリニックに行くべきか分からない…
といった不安を感じてしまうものです。
実際、女性の抜け毛には
「放っておいても大丈夫な一時的なもの」と、「FAGA(女性型脱毛症)など放置すると進行するタイプ」の両方があります。
本記事では、
女性の抜け毛の量が増える原因と、正常な範囲・異常のサインの見分け方を医師が解説。
さらに、渋谷あおぞらクリニックで行っている
- パントガール内服
- 女性用ミノキシジル外用
- メソセラピー(メソラインヘア・エクソソーム)
など、医学的に効果がある治療法についても詳しくご紹介します。
「抜け毛が増えた」と感じたときに、何をすればいいか迷っている方はぜひ最後までお読みください。
「最近、抜け毛が多い…」それ、正常?異常?
「抜け毛が増えた気がするけれど、これは普通なの?」
そんな疑問を感じている方は多いのではないでしょうか。
実は、髪の毛は毎日自然に生え変わっているため、多少の抜け毛は誰にでも起こる正常な現象です。
女性の抜け毛、1日の本数の目安
健康な女性でも1日に約50~100本程度は抜けるのが一般的とされています。
また、秋になると「季節性脱毛」といって抜け毛が一時的に増えることもあります。
これは動物の「換毛期」に近い自然な現象で、誰にでも起こり得ることです。
では、具体的にどのくらいの抜け毛が「普通」なのでしょうか?
- シャンプー時の抜け毛:約30~50本程度
- 朝起きたときの枕の抜け毛:10~20本程度
この範囲内であれば、過度に心配する必要はありません。
異常な抜け毛のサイン
しかし、以下のような症状がある場合は「異常脱毛」の可能性があります。
- 明らかに髪のボリュームが減ってきた
- 地肌が透けて見えるようになった
- 分け目が広がってきた
- 毛が細く、コシやハリがなくなった
これらは、FAGA(女性型脱毛症)やびまん性脱毛症の初期症状であることも多いため、早めの対策が大切です。
セルフチェック!抜け毛の自己診断リスト
「自分は病院に行くべき?」と迷ったときは、以下のチェックリストで確認してみましょう。
セルフチェック項目 | YES / NO |
---|---|
抜け毛が3ヶ月以上続いている | YES / NO |
家族に薄毛の人がいる | YES / NO |
ストレスや疲れが溜まっている | YES / NO |
最近、頭皮が透けて見えると感じる | YES / NO |
YESが2つ以上当てはまる方は、一度クリニックでの診察をおすすめします。
抜け毛の原因は一人ひとり異なるため、
自己判断で放置せず、医師の診察を受けて原因を明確にすることが大切です。
女性の抜け毛の量が増える原因とは?
女性の抜け毛が増える原因は、実にさまざまです。
「加齢だけが原因」と思われがちですが、実際には生活習慣やホルモン、ストレス、栄養状態など多くの要因が絡み合っています。
ここでは、代表的な4つの原因について解説します。
女性ホルモンの変化(産後・更年期)
女性の髪の健康は、女性ホルモン「エストロゲン」と深く関係しています。
エストロゲンには、「髪の成長を促す」「毛周期を安定させる」働きがありますが、産後や更年期になるとエストロゲンの分泌が急激に減少します。
その結果、
- 抜け毛が急に増える
- 毛周期(ヘアサイクル)が乱れる
- 新しい髪が生えにくくなる
といった症状が現れます。
特に更年期は、FAGA(女性型脱毛症)と重なるケースも多く、早期のケアが重要です。
ストレス・生活習慣の乱れ
ストレスや不規則な生活も、抜け毛の大きな原因です。
人間の体は、強いストレスを受けると「自律神経」が乱れ、
頭皮の血流が悪化してしまいます。
血行が悪くなると、
- 毛根に必要な栄養や酸素が届きにくくなる
- 毛母細胞の働きが低下する
結果的に、髪の成長が止まり、抜け毛が増えてしまうのです。
慢性的な睡眠不足や過労も、抜け毛リスクを高めます。
栄養不足(鉄分・亜鉛など)
髪は「生命維持に直接関係しない組織」のため、
栄養が不足すると真っ先に影響を受ける部分です。
特に、以下の栄養素が不足すると抜け毛が増える原因になります。
- 鉄分…血液の循環や酸素運搬に必要
- 亜鉛…髪の主成分である「ケラチン」の合成に関与
- タンパク質…髪の材料
- ビタミンB群…細胞代謝を助ける
極端なダイエットや偏った食事を続けると、髪は細くなり、抜け毛が増えてしまいます。
健康的な髪を育てるには、体の内側からのケアも欠かせません。
女性型脱毛症(FAGA)
FAGA(女性男性型脱毛症)は、女性特有の進行性脱毛症です。
男性のAGA(男性型脱毛症)と異なり、
- 頭頂部全体が徐々に薄くなる
- 分け目が目立つようになる
- 地肌が透けて見える
といった症状が特徴です。
FAGAは放置するとどんどん進行してしまうため、セルフケアだけでは改善が難しいのが実情です。
医療機関での適切な治療が必要となるため、早めの受診をおすすめします。
放置してもいいの?病院に行くタイミングは?
「抜け毛が増えたけど、様子を見てもいいのか分からない…」
多くの方が、クリニックに行くタイミングを迷われます。
ここでは、放置しても自然回復するケースと、早めに治療を始めるべきケースについて解説します。
自然回復する場合もあるけど…
産後の抜け毛(産後脱毛症)は、一時的なもので自然に回復することが多いです。
出産後はホルモンバランスが大きく変化し、髪が抜けやすくなりますが、
通常は半年~1年ほどで自然に落ち着くことが多いとされています。
しかし、FAGA(女性型脱毛症)の場合は「自然回復することはほとんどありません」。
FAGAは進行性の脱毛症です。
「そのうち治るだろう」と放置すると、気づかないうちに症状がどんどん進行してしまうこともあります。
薄毛が気になる方は、できるだけ早めの受診がおすすめです。
病院に行く目安は?
以下の項目に当てはまる場合は、一度医療機関で相談してみましょう。
- 抜け毛が3ヶ月以上続いている
- 自己ケアをしても改善しない
- 明らかに薄毛が進行している
- 早めに予防や対策をおこないたい
「受診=すぐに治療が必要」ではありません。
診察によって、原因を見極めたうえで最適な対応を提案いたします。
自宅でできるケアとその限界
「病院に行くのはちょっとハードルが高い…」という方も多いと思います。
実際、セルフケアで改善するケースもあります。
まずはできることから始めてみましょう。
セルフケア方法
抜け毛対策として自宅でできるケアは、以下のようなものがあります。
- 頭皮ケア用のシャンプーを使う…頭皮の負担を減らし、毛穴の詰まりを防ぎます。
- 栄養バランスの良い食事を心がける…鉄分・亜鉛・タンパク質・ビタミンをしっかり摂取。
- 十分な睡眠とストレスケア…成長ホルモンの分泌を促し、毛根の健康を保ちます。
これらは、髪と頭皮の環境を整えるために非常に大切です。
セルフケアだけで治らない場合もある
FAGA(女性型脱毛症)や慢性的な抜け毛は、セルフケアだけでは改善しないことが多いです。
また、自分では「生活習慣のせい」と思っていても、実は
FAGAが原因だったというケースも少なくありません。
そのため、自己判断せず、医師による診断を受けることが安心です。
渋谷あおぞらクリニックでは、女性の抜け毛治療に力を入れています。
「これって普通?」「病院に行くべき?」と迷ったら、ぜひ一度ご相談ください。
渋谷あおぞらクリニックで行う女性の抜け毛治療
渋谷あおぞらクリニックでは、女性専用の抜け毛・薄毛治療を行っています。
「できるだけ自然に、自分らしい髪を取り戻したい」
「人に知られずに治療したい」
そんなお悩みに寄り添い、医師が一人ひとりに合わせたオーダーメイド治療を提案しています。
当院で行っている主な治療法をご紹介します。
① パントガール(女性専用育毛サプリ)
パントガールは、世界で初めて「女性の薄毛」に効果が認められた医療用サプリメントです。
有効成分には、髪の主成分「ケラチン」の合成を助けるL-シスチンや、ビタミンB群、パンテノールなどが含まれています。
こんな方におすすめ
- 産後の抜け毛が気になる方
- 更年期による薄毛に悩んでいる方
- 爪や髪のハリ・ツヤを改善したい方
内服治療が初めての方でも始めやすい治療法です。
② 女性用ミノキシジル外用薬
ミノキシジルは、血行を促進し、毛根を活性化する成分として知られています。
当院では、女性専用のミノキシジル外用薬をご用意していますので、男性用よりも低刺激で、安心してお使いいただけます。
こんな方におすすめ
- 分け目や頭頂部の薄毛が気になる方
- 市販の育毛剤では効果を感じなかった方
- まずは外用薬から始めたい方
外用薬は、毎日コツコツ続けることで効果が期待できる治療です。
③ メソセラピー(メソラインヘア・エクソソーム)
メソセラピーは、頭皮に直接有効成分を注入する再生医療レベルの治療法です。
当院では、2つの種類からお選びいただけます。
- メソラインヘア:ビタミン・ミノキシジル・アミノ酸などをブレンド。毛母細胞を活性化し、発毛・育毛を促進します。
- エクソソーム導入:再生医療から生まれた最先端治療。毛根の環境を整え、白髪予防や髪質改善にも効果が期待できます。
こんな方におすすめ
- 髪のボリュームが明らかに減ってきた方
- 薄毛と同時に髪質も改善したい方
- できるだけ短期間で効果を実感したい方
注入治療は、内服や外用では届きにくい毛母細胞にダイレクトに働きかけるため、より高い効果が期待できます。
料金について
治療内容や回数によって料金は異なります。
詳しくは、下記のページをご覧ください。
治療の流れ
渋谷あおぞらクリニックでは、一人ひとりのお悩みや症状に合わせたオーダーメイド治療を行っています。
初めての方もご安心いただけるよう、丁寧にご案内します。
- 医師によるカウンセリング…抜け毛のお悩みや気になる症状をお伺いします。
- 頭皮診察(マイクロスコープ)…頭皮の状態や毛根の様子を拡大して詳しくチェックします。
- 治療法のご提案…原因や症状に合わせて、最適な治療法をご提案します。
- 治療開始(内服・外用・メソセラピーから選択)…無理なく続けられる治療からスタートできます。
患者様の体験談
実際に治療を受けられた患者様の声をご紹介します。
⭐️30代女性
パントガールを3ヶ月続けたら、髪にハリが戻ってきました。 髪の毛が細くなった感じがしていましたが、今はふんわり感が出てきています。
⭐️40代女性
エクソソーム導入を受けてから抜け毛が減り、髪質も柔らかくツヤが出てきました。 家族からも『髪が綺麗になったね』と言われるようになって嬉しいです。
よくある質問(FAQ)
Q. 産後でも治療できますか?
A. はい。授乳中の方は、医師と相談のうえ治療内容を決めていきます。
体調やご希望に合わせた治療法をご提案しますので、ご安心ください。
Q. どのくらいで効果が出ますか?
A. 一般的には、内服・外用は3〜6ヶ月、メソセラピーは早い方で1ヶ月目から効果を実感される方もいます。
症状や体質により個人差がありますが、医師が経過を見ながらサポートします。
Q. 他院で治療中でも相談できますか?
A. もちろん可能です。
「他院で治療していたけれど効果が出なかった」「治療方法を見直したい」という方も、お気軽にご相談ください。
まとめ
女性の抜け毛は、「様子見でいいもの」と「治療が必要なもの」があります。
「最近抜け毛が増えた」と感じたら、まずは医師に相談するのが最善の方法です。
渋谷あおぞらクリニックでは、女性の抜け毛治療に力を入れています。
カウンセリングだけでも大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。